2022年度最初の「データ分析活用」セミナーです。

ビジネスパーソンが業務で活用し、成果を出せる「データ分析」に必要な要素は、高度なソフトウェアやツール、統計知識ではありません。

本講座では、多くのビジネスパーソンが「日々の業務でデータを活用するために必須となる考え方」と「データ分析の基礎的な手法」を、データ分析に必要な一連のプロセス全体を網羅しながら解説します。

具体的には、「6つのステップで行うデータ分析」を基本的なユニットとしています。

1:ゴールを適切、具体的に定義する
2:ゴールに向けた仮説(適切なデータとその見方)を組み立てる
3:データを分解して問題を具体化する
4:データからその特徴を多面的に引き出す
5:データ間の関係性に着目し、要因を掘り下げる
6:データの関係を数値化し具体的な意思決定に繋げる

すでに8年目を迎えるロングセラーセミナーです。双方向オンラインでじっくりと取り組み、学んで頂くことができます。

https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online/

直接講師である私に、普段の業務でのお悩みなど聞いて頂くことも可能です。

通常、企業向けにご提供している本プログラムをオープンセミナーの形で受講頂ける機会を是非活かしてください。

当日お会いできることを楽しみにしております。


個人と組織のデータ分析「活用」スキルを上げる時です

2022年度(2022年4月~)の「データ分析活用」研修やサポートのご依頼を多く頂くようになりました。

デジタル化、DXという大きな傘の中でも、個々人の業務上のデータ分析やデータ活用など「データを適切に効果的に扱うスキル」があってこその話です。

オンラインの環境では特に、個々人の洞察力や分析力を発揮しなくてはなりません。

既に過去8年にわたり、超大手企業から中小企業に至るまで、組織や個人におけるデータ活用スキル向上の実績を持つデータ&ストーリー柏木吉基に是非ご相談下さい。

既存のプログラムを柔軟にアレンジし、貴社に合うものをご提案させて頂きます。

早めにご相談頂ければ、その分柔軟にスケジュールのアレンジが可能です。

お早目にご相談下さい。お待ちしております。


オンラインで、でも終日たっぷりとデータ活用の本質をお伝え致します

多くの方がオンラインに慣れてきたこともあり、これまでの「事前ビデオ+午後半日」の実施から「終日」の開催に変更となりました。

本セミナーでは、基礎的な、でも非常に汎用的で効果的なデータ分析手法を用いて、よくある実務課題をテーマに、その対策を講じるまでを行います。

個々の分析手法を効果的に組み合わせて問題を解析し、対策を講じるまでに、首尾一貫したストーリーラインを描きます。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc220120/

いつも一つのグラフや分析だけで無理に何か結果を読み取ろうとしていた方は、是非この「目的に合わせて複数の分析結果から結論を導き出す」考え方を身に付けて下さい。

仕事でデータを使う」の意味がお分かり頂けると思います。

皆様のご参加をお待ちしております。


データ分析活用の本質と全体の流れをお伝えするロングセラーセミナーです

企業クライアント向けに「標準版」としてご提供しているプログラムのセミナー版です。

データ分析やデータ活用というと、まずはグラフで可視化してそこから何かを読み出そうとしていませんか?
そして、何となく目に付いたものを自分の解釈を加えてそれらしい結論にしてしまってはいませんか?

そのような状況を卒業し、目的(ゴール)に沿ったデータの活用、そしてその結果として成果を出すための考え方、テクニックなどをまとめてお伝えする内容です。

ゴールの立て方から、要因の深掘りまで一連の「データ分析活用」に必要なテクニックと思考法をまとめてお伝え致します。

セミナーとしても、すでに7年以上続き、毎回好評を頂いている定番プログラムです。

こちらもオンラインによるライブ開催ですので、全国どこからでも移動時間と移動費用をかけずにご参加頂けます。

プログラムの中で普段お持ちの質問などにもお答え致しますので、是非この機会にご参加ください。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online/


オンラインで、でも終日たっぷりとデータ活用の本質をお伝え致します

多くの方がオンラインに慣れてきたこともあり、これまでの「事前ビデオ+午後半日」の実施から「終日」の開催に変更となりました。

本セミナーでは、基礎的な、でも非常に汎用的で効果的なデータ分析手法を用いて、よくある実務課題をテーマに、その対策を講じるまでを行います。

個々の分析手法を効果的に組み合わせて問題を解析し、対策を講じるまでに、首尾一貫したストーリーラインを描きます。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc220120/

いつも一つのグラフや分析だけで無理に何か結果を読み取ろうとしていた方は、是非この「目的に合わせて複数の分析結果から結論を導き出す」考え方を身に付けて下さい。

仕事でデータを使う」の意味がお分かり頂けると思います。

皆様のご参加をお待ちしております。

PAGE TOP