実務データ分析活用の定番セミナー 第15回目の開催です



 



恐らくこちら以外に国内には存在しないと思われます。



「仕事でデータ分析を活用するために必要な内容を実践的にお伝えする」セミナーの超定番です。



 



毎回ほぼ満席となり、今回で15回目の開催となります。



Excelだけを使い、日々の仕事での企画・提案や課題解決に必要な考え方、進め方、そして実践的な分析テクニックをお伝えします。



 



 ・統計理論をお伝えする場ではありません



 ・新たな最新の分析ツールやコーディングをお伝えする場ではありません



 



データサイエンティストやデータ分析専門家がお伝えできない、実務家が実務でデータ分析を活用することを目的とした内容です。



 



是非、お早目にお申込みください。会場でお会いできることを楽しみにしています。





https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180717/



データ分析実務活用の決定版!第15回目の開催です!



 



2018年1月23日(火)、翔泳社主催の1日データ分析活用セミナーに登壇致します。



このセミナーも今回で15回目の開催となり、毎回大好評を頂いております(15回目を迎えている所以です)。



データ分析の理論や手法だけではなく、それを仕事で使うにはどうすれば良いのかという本質に絞った、他にはないコンテンツが満載です。



 



また、Excelを使った演習もあり、頭と手を使い体感しながら身に付けて頂きます。



企業向けにもご依頼を多く頂いている内容で、「実践的」「他とは違う」「わかりやすい」といった声を毎回数多く頂いております。





 



 



 



 



https://www.seshop.com/product/detail/21290/



皆様のご参加をお待ちしております。



2018年、専門家だけでなく、一人でも多くの一般の実務家がデータを活用してパフォーマンスを上げられるようになれますように。





翔泳社主催の定番セミナーのお知らせです。



10月24日(火)に、既に14回目となる大人気セミナーを開催致します。



データ分析を使いこなせていない方、方法論は学んだけれど実務で使いこなせていない方など、



「仕事で使うために必要な思考法と方法論」を、1日かけてお伝え致します。



http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171024/



他の「データ分析研修」では決して学ぶことができない、「実務で使うための」必勝プログラムです。



多くの参加者の方からは、「実践的」「目から鱗」というコメントを頂いております。



私のプログラムの中で最も標準的な内容です。Excelが入ったPCをご持参頂き是非体験してみてください。



 



お待ちしております。



 



 



 



定期的にSMBC主催で行っている「データ分析活用セミナー」です。



 



データ分析手法は学んだ、分析ツールやBIツールは導入した。でも、データを使ってパフォーマンスが向上したという実感がない。



このような方に向け、「何が抜けているのか」「どうすれば自業務でデータ(分析)活用できるのか」をお伝え致します。



データ分析手法を複数紹介するだけの、いわゆる「データ分析講座」とは全く違った、実践的内容にご期待ください。



SMBCのお客様はじめ、メーカーからサービス業、コンサルティング会社まで幅広い業種の方々に毎回たくさんお集まり頂いています。



SMBC
私のプログラムでは唯一PCを使用しない「データ分析」プログラムです。
毎回好評を頂いておりますので、是非ご参加ください。



 



 



 



https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/seminar/business/details/BusinessAndFlatRateSeminar/2017/09/20170420-01.html



2月27日発売の『週刊ダイヤモンド』の特集は「文系こそ学べ データ分析 勝つための絶対スキル」



この中で、実務家がデータ分析を活かすための視点やテクニックを紹介する記事を寄稿しています。



 



ダイヤモンド1



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



ダイヤモンド2



 



 



 



 



 



 



 



一方で特集全体を見ると、



「データ分析専門家(サイエンティスト)を育成する」



「一般実務家がデータ(分析)を活用する」



という次元の違う話がいつもながら、かなりごっちゃになっているように見えます。



 



この違いを正確に認識して、過度な期待や情報に振り回されずに、本質的に必要なポイントに集中することで、現場でのデータ分析が本当の意味で活用され、成果に結び付きます。



 



今回の記事のテーマをこの点を紐解く内容にすれば良かったと改めて感じました。是非次の機会には・・・


PAGE TOP