2/29発売の「日経情報ストラテジー4月号」。



連載「マネージャのためのデータリテラシー講座」第7回の今回は、



 



データ数(サンプル数)の違いは気にしていますか?



 



というテーマ。



分析手法うんぬんではなく、あつかうデータの数によって、同ことをやってもこれだけ結果に差が出ますよ、



という”分析過程ではなく結果だけを見せられる”マネージャに向けた注意点を書きました。



 



これに加えて、今回のコラムでは「データ思考のチーム作りに必要なこと」として、”時間”を重要項目として挙げました。



忙殺されているチームは、データの深掘りなんてできない、といった泥臭い、でも本質的な話です。



 



今号は随所に私が登場しております。是非ご覧下さい。



CIMG6670 CIMG6669 CIMG6668 CIMG6666 CIMG6665



日経主催のこちらのセミナーも今回で5回目。
一日を通して一つの実務課題を課題解決プロセスとデータ分析とのタッグで解決するプレミアムコンテンツです。



「データ分析のやり方」ではなく「データをどう”活かすか”」をしっかり体感して学びたい方は是非ご参加下さい。



他の「データ分析研修」では得られない絶大な効果があります。



BP



http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/nis/151217/



 



大学講義と打ち合わせを除いて、恐らく今年最後の公式イベントとなりそうです。是非お試し下さい。



bnr_toranomaki



『データから情報を絞り出すには』と題して、Youtubeに簡単な動画をアップしました。



音声とスライドを使って紹介することで、より手軽に分かり易さを実現できるかと考えた次第です。



 



今回は、「”反対の軸”に着目」することで、データから見える情報を引き出します。



昨今話題になっている、外国人訪問者数の事例を使っています。



 





私の研修では、分析手法の説明だけでなく、このような視点や考え方の持ち方を重視しています。これが無いといくら方法を知っても使えないからです。



 



英語版はこちらです(英語でのプログラムご希望の場合もご相談ください)





 



是非、お楽しみください。



無題hr



 



 



 



 



 



 



5月14日(木)に翔泳社主催で下記セミナーに登壇します。



「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』



~実務課題とデータ分析をつなげる思考法~



仮説の立て方やデータ分析の基本となる考え方など、手法やツールが



あっても分析ができていないという問題を解決する研修です。



http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20150514/



 



残席わずかとのことですので、ご希望の方はお早めに。次回は7月28日の予定です。



翔泳社『Biz/Zine』でのオンライン連載を始めました。



データ分析する前の”考え方”、”頭の使い方”にフォーカスした内容です。



その第一回目は『データがあるのに「分析」ができないのはなぜか?』です。
5月14日のセミナーも紹介されています。是非ご覧ください!



 



記事はこちらからご覧ください。(ここをクリック下さい)



 



無題age


PAGE TOP