『日経情報ストラテジー1月号』連載第10回


11/28発売の『日経情報ストラテジー2015年1月号』の連載



間違いだらけのデータ分析」第10回です。



今回から3回にわたり、相関分析について書きます。



そして、本文以上にコラム(今月の疑問)で、結構”良いこと”書きました。そのテーマは、



「分析時間は自分で作るしかない」



です。実務現場での切実な課題について書きました。



CIMG4563    CIMG4564 CIMG4566



他に、前回の日経セミナーの様子のレポートと次回開催の紹介ページも掲載されています。



是非ご覧ください。



関連記事

  1. お金に代えがたいありがたい評価を頂きました!

  2. 「仕事で使える」データ分析セミナー3月のご案内

  3. 息子の夏休み自由研究に見る「データ活用」の実践的考え方

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.24(“相反するもの”を組み合わせて見えるものとは)

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.62(「満足度」を測るのは何のため?)

  6. 11/8 SMBCセミナー『ロジカルシンキング 実践講座』

PAGE TOP