実務データ分析虎の巻Vol.25(“普通”と比べて違いを探す)


bnr_toranomaki
 
複数のデータを比較して違いを探すことから、「課題のポイント」を見つけることがデータ分析の第一歩です。
  
2~3種類のデータであれば単純にそれぞれを比較すればよいのですが、数が増えるとそれも難しくなります。
  
そのような場合、「全体の標準(普通)」と比べて差が大きいものをあぶり出すことが有効です。全体の標準には”平均“などを使うことが多いでしょう。
    
  
 先日、亜細亜大で行ったワークショップで、学生の一人が、全球団の平均年間ホームラン数と、その年の優勝チームのホームラン数に違いがあるのか、つまり、ホームランは優勝の重要要素なのかをデータを使って調べようとしました。



 この場合、「全球団の平均数」を”普通“と考え、優勝チームの数をそれと比較することで、差異が見つかるかもという仮説を持ったわけです。



結果は「ホームラン数は必ずしも優勝の要因とはならない」ということでした



関連記事

  1. 多摩大大学院客員教授に任命されました!

  2. 【オンライン連載】【ワークスタイル】「選ばれる」コンサルタント :サラリーマン時代に挑戦してきた経験が全て

  3. 今月限りのオンデマンドセミナー東洋経済『実践!データ分析活用講座』

  4. 『武器としてのデータ活用術』書店での展開をまとめてみました

  5. データ活用に必要なのは「統計」でも「データサイエンス」ではない、という話

  6. 行政でのデータ活用プロジェクトの紹介(新潟県燕市役所)

PAGE TOP