2016年もよろしくお願い致します。


あけまして おめでとうございます。



 



昨年は無事に法人化も果たし、下記2冊の出版も実現することができました。



それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術



http://www.amazon.co.jp/dp/4797383003



日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書



http://www.amazon.co.jp/dp/4822271757



 



今年2016年は、プログラムの内容を一層充実すると共に、より多くの人材育成に携わっていけたらと考えています。



具体的には、次の3つを多くな柱として貢献させて頂きます:



(1)実務データ分析:データ分析のやり方だけでなく、データの活かし方をお伝えします



 



(2)課題解決・ロジカルシンキング:論理構築(コミュニケーション)、チーム合意形成(ファシリテーション)、課題解決の3つの軸で超実践的な内容を展開します



 



(3)損益シミュレーション:これまでありそうでなかった、新規事業計画などに使えるExcelを用いた損益そしてリスクのシミュレーションの基礎を教えます



 



本年もどうぞご期待下さい。またどうぞよろしくお願い致します。



 



データ&ストーリー合同会社



代表 柏木吉基



 



 



関連記事

  1. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(11/24)

  2. BizZineオンライン連載『分析作業の前に必要となる「課題定義」、5つのポイント』

  3. 『日経情報ストラテジー』連載「マネージャのためのデータリテラシー講座」第5回

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.7(正しいアプローチでも“使えない”結果になるワケ#2)

  5. 3/25 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』

  6. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(8/23)

PAGE TOP