(7/5)日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー開催です


データ分析を活用して、どう実務課題の解決に導くのか



 



データ分析は、単独の分析結果だけで分かること、できることは限られています。



目的と筋道を明らかにして、複数の分析結果を組み合わせることで、立体的なソリューションを導くことができます。



 



そのためには、統計理論や分析手法だけでなく、考えるプロセスやストーリーの作り方などベースとなる”考え方”が重要になります、。



本プログラムではそれらの点にも重点を置いて進めます(その意味で他の多くの分析セミナーとは一線を画します)。



 



セミナーの中では、1日を通じて、より実践的なケースを通じて「データを仕事で活用して成果を出す」流れを体感して頂き、理解を深めて頂きます。



 



 



毎回満席のプログラムです。



皆様の御参加、会場にてお会いできますことを楽しみにお待ちしております。



https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc190705/



 





 



関連記事

  1. 多摩大大学院客員教授に任命されました!

  2. 【再掲】翔泳社主催『柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座』(1/22)

  3. 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー(10/25)開催!

  4. 『あなたの組織がデータを活かせていないワケ』オンライン連載 第3回

  5. オンライン連載最終回『データ分析ができている」ってこういうことです』

  6. 12/9 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』開催!

PAGE TOP