実務データ分析虎の巻Vol.54(2つの回帰(かいき)分析)




 



 



来店者数(人)=広告宣伝費(千円) × 20.5 + 1267



 



のように、2種類の指標の間の関係性を数式化する回帰分析(かいきぶんせき)と呼ばれるものがあります(これを単回帰分析と呼びます)。賢くビジネスに応用すれば、圧倒的な威力を発揮します。



 



データ分析や統計を少しでも勉強したことがある人からは、次のような質問を受けることがあります。



 



「広告宣伝費1種類だけでなく、価格や駅からの距離など、より多くの指標を用いた回帰分析(これを重回帰分析と呼びます)のほうが良いのではないか?」



 



確かに、複数の指標で来店者数を説明する重回帰分析のほうが高い精度の分析ができるでしょう。一方で、次のようなデメリットもあります。



 



 ・分析そのものと理論を理解するハードルがかなり高い



 ・結果をグラフなどで可視化できないため、伝わりにくい



 



自分で理屈を説明できず(もしくは相手に理解されず)、結果をシンプルに示せないという、”実務上の“デメリットは想像以上に大きく、私は一般実務家にはお勧めしていません。



 



組織で使えてナンボ、という視点では単回帰分析に軍配が上がりそうです。



関連記事

  1. 台湾で翻訳本が発売です『上司からYESを引き出す! 「即決される」資料作成術』

  2. 連載:成果につなげるデータ分析活用の本質 第3回「データ分析」と「データ整理」の違い

  3. 【なぜ多くのデータ分析研修は”使える”に至らないのか】

  4. なぜ意味のない「グラフや表」が大量生産されるのか-分析前にすべきこと(Biz/Zineオンライン連載#2)

  5. 成果につなげるデータ分析活用の本質 第4回掲載されました

  6. 日経BP主催『仮説立案実践講座』開催 (2/20)

PAGE TOP