翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」  基礎演習・講座【オンライン】』(4/19)開催


2022年度最初の「データ分析活用」セミナーです。

ビジネスパーソンが業務で活用し、成果を出せる「データ分析」に必要な要素は、高度なソフトウェアやツール、統計知識ではありません。

本講座では、多くのビジネスパーソンが「日々の業務でデータを活用するために必須となる考え方」と「データ分析の基礎的な手法」を、データ分析に必要な一連のプロセス全体を網羅しながら解説します。

具体的には、「6つのステップで行うデータ分析」を基本的なユニットとしています。

1:ゴールを適切、具体的に定義する
2:ゴールに向けた仮説(適切なデータとその見方)を組み立てる
3:データを分解して問題を具体化する
4:データからその特徴を多面的に引き出す
5:データ間の関係性に着目し、要因を掘り下げる
6:データの関係を数値化し具体的な意思決定に繋げる

すでに8年目を迎えるロングセラーセミナーです。双方向オンラインでじっくりと取り組み、学んで頂くことができます。

https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online/

直接講師である私に、普段の業務でのお悩みなど聞いて頂くことも可能です。

通常、企業向けにご提供している本プログラムをオープンセミナーの形で受講頂ける機会を是非活かしてください。

当日お会いできることを楽しみにしております。


関連記事

  1. (サイト限定記事)やはりデータ分析のビジネス活用に必要なのはツールではなくこれです

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.47 (データ活用の成果を左右するもの(入口編))

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.95~「ビッグデータによるデータサイエンス」とのゴールの違い

  4. 5/30日経BP主催『マネジャーのためのデータリテラシー講座』開催!

  5. SMBCコンサルティングの会報に寄稿しました

  6. 受講者の声「データ分析活用標準ONLINE版」

PAGE TOP