10/20 Zeal社主催イベント登壇『ゴールドリブンで全社データリテラシー育成』


無料オンラインイベント『ゴールドリブンで全社データリテラシー育成』

10月20日(水)15:00~16:30にオンラインにて開催されるZEAL社のイベント『ゴールドリブンで全社データリテラシー育成』の中で登壇致します。

https://www.zdh.co.jp/event/20211020

DXやデータドリブン、データサイエンスといった”手段”を活かせていない理由と、本当のデータ活用に必要なスキルや内容は何か、について以下の概要でお話させて頂きます。

第一部:データ分析はゴールに非ず ~データ活用には何が必要か
技術により大量に手に入るようになったデータ。このデータを活かしたいと多くの企業が考えています。しかし、AIやDX、データサイエンスやデータ分析、これらはいずれも手段でしかなく、それ自体があなたの求めるソリューションを提供してくれるわけではありません。
では一体何が必要なのでしょうか。これらの手段を活かすも殺すも“これ次第”というデータ活用の本質をお伝え致します。

流行りではなく本質で

いつも私が大事にしているゴール、コンセプトです。今回もこれを軸にお話しさせて頂きます。

事前登録頂ければ無料でどなたでも視聴頂けますので、ご興味がある方は是非ご参加ください。

皆さんとオンラインライブでお会いできることを楽しみにしております。


関連記事

  1. 7/31発売の新刊のお知らせです

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.37(データ分析活用の本質はテクニックや知識ではなく○○だ)

  3. 『データ・統計分析ができる本』13刷目の増刷決定!

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.78(何のためにどのデータをどう見るのか)

  5. データは真実を映す鏡ではないかもしれない

  6. データサイエンスと実務データ分析活用との本質的な違い

PAGE TOP