
「Excelで学ぶ意思決定論」韓国語版が発売!
今から9年前に初めて出版しました「Excelで学ぶ意思決定論」(オーム社)が、台湾語、中国語に続き、韓国にて韓国語版が出版されました。…
今から9年前に初めて出版しました「Excelで学ぶ意思決定論」(オーム社)が、台湾語、中国語に続き、韓国にて韓国語版が出版されました。…
英語でのブログにて、横国で実施している英語での授業等を(ほぼ)毎週紹介しています。ビジネスデータ分析とロジカル課題解決の授業です。(Youtube動画もあり)…
正式にロジカルシンキングのプログラムを企業研修向けに開始することになりました。ロジカルシンキングはデータ分析を行うベースとしても必須…
ゴールを見据えたデータ集めせっかくやり方を覚えたデータ分析の威力を、職場で十分に発揮するにはどうすれば良いのでし…
『日経情報ストラテジー4月号』連載第13回「間違いだらけのデータ分析」は、そのタイトル通り、相関分析の間違い事例集です。通常と違う内容で、更に楽しみなが…
今回で3回目(毎回満席御礼です!)となる『課題解決のためのデータ分析入門』(日経BP社主催)を、3月24日に実施します。原則ここでし…
「どこかで切ってみる」発想“「分析してみたけど」「グラフにしてみたけ…
先日、正式に多摩大大学院のビジネススクール客員教授への任命を頂きました。自分の目指すところでもあったので、そのタイミングの早さに驚きながらも、全力で素晴…
先日研修を行いました新潟県燕市役所の方々から、エチゴビールのセットを頂いてしまいました。想定外のことでしたので驚きと共に、大変嬉しいプレゼントとなりまし…
昨日、新潟県燕市役所の職員の方を対象にした「実務データ分析研修」を実施しました。民間企業とは違うとはいえ、地方自治体もこれから価値創造的な企画、運営がで…