FMラジオパーソナリティとしての活動


ラジオパーソナリティとしての活動

コミュニティFMにて、ラジオパーソナリティの活動を始めました。

神奈川県央地域に特化した情報番組の生放送で準レギュラーとして活動しています。

データ分析活用など、本業でのコンテンツはここでは公開していません。

あくまでプロフェッショナルな「伝え手」としての活動です。

普段のセミナーや研修では、受講者を前に相手を見ながら進めることができますが、「相手が見えない」ラジオでは状況が異なります。
また、10分単位で時間を調節しながら進める研修とは違い、秒単位で話を合わせる必要がある難しさがあります。

まだまだ、「初心者マーク」ですが、頭ではわかっていても反射的に対応できないいくつものハードルを少しずつ克服していく”学び”の楽しさもあります。



関連記事

  1. Yahoo!ニュース掲載『真夏日はアイスが売れない!って本当?』

  2. 10/24【第14回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

  3. 新刊『統計学に頼らない データ分析「超」入門』今週発売です!

  4. 「データを見て仮説を立てる」は有りなのでしょうか?

  5. note記事『「正しいデータを使う」のはこんなにも難しい、というお話』

  6. MarkeZineオンライン記事『なぜ「データ分析力」ではなく「データ活用力」が必要なのか?』

PAGE TOP