実務データ分析活用の定番セミナー 第15回目の開催です



 



恐らくこちら以外に国内には存在しないと思われます。



「仕事でデータ分析を活用するために必要な内容を実践的にお伝えする」セミナーの超定番です。



 



毎回ほぼ満席となり、今回で15回目の開催となります。



Excelだけを使い、日々の仕事での企画・提案や課題解決に必要な考え方、進め方、そして実践的な分析テクニックをお伝えします。



 



 ・統計理論をお伝えする場ではありません



 ・新たな最新の分析ツールやコーディングをお伝えする場ではありません



 



データサイエンティストやデータ分析専門家がお伝えできない、実務家が実務でデータ分析を活用することを目的とした内容です。



 



是非、お早目にお申込みください。会場でお会いできることを楽しみにしています。





https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180717/



毎回大好評の「データ活用実践力」を学ぶセミナーです



 



7月6日(金)に、毎回大好評で満席となる「データ分析活用」のセミナーに登壇します。



分析手法やその理論、はたまた統計学を学ぶのではなく、基礎的な分析を駆使して、



「如何に目の前の業務課題のソリューションを見出すか」



に徹底的にこだわります。



 



しかも、一つの分析だけで結論を出すのではなく、複数の分析を組み合わせたり、繋げたりすることで、結論の信ぴょう性や説得力に大きく差が付きます。



それを、実際のケース演習を通じて体感して頂きます。



 



他では決して受講することができない、「データ(分析)を使う」ためのセミナーです。



実際、過去の受講者からその効果・成果を実感頂き、その方々が所属する多くの企業研修や実務サポートにつながっています。



http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nc180706/



 



是非ご検討ください。お待ちしております。





 



 



 



 



 



 



 



新年度の業務スキルアップにお勧めです!



 



新年度を迎え、新たに「データ(分析)活用」が業務上必要になった方など、是非”使える“スキル習得のためにご検討ください。



 



 



 ■翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(4/18)
http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180418



今回で第16回目を迎える、「データ分析を活用する」の標準プログラムです。



データを”活用”するための入り口として、その秘訣を学んで頂きます。
16回継続している理由がきっとお分かり頂けると思います。



 



 



 ■日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』(4/20)



  http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nc180420/



 



毎回好評を頂き、超定番となったプログラムです。データ分析を実務の



課題解決ケースに応用して、その考え方や活かし方を実践的に学びます。



「なるほど、データ分析ってこう活かすのか!こんなことまでできるのか!」と、きっと頷かれることでしょう。



 



翔泳社主催『Excelによる事業利益シミュレーション基礎講座』(5/15)



https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180515/



 



私のプログラムではユニークな内容です。



事業計画を立てる際の利益シミュレーションの作り方に特化した、演習型セミナーです。



実際に手を動かしながら、事業の利益推移を策定します。



それだけでなく、前提を変えることでその結果がどう変化するのか、についても可視化できるテクニックをお伝えします。



実践的な内容で、毎回受講者から高評価を頂くプログラムです。



 



 



新年度の新たな業務で、課題解決、データ分析などスキルが必要になった方、もともとこれらの業務で成果を出すことに苦心されている方など、是非ご検討ください。





データ分析を実務に活かして課題解決するってこういうことです!



 



日経BP社主催の”データ分析活用”セミナーが4月20日(金)に東京にて開催されます。



このセミナーも既に15回を超える回数を実施しており、毎回ほぼ満席となり、大変高い評価を頂いています。



 



セミナーの中では、1つの課題ケース「レーザープリンターのここ半年の利益額が減少している」を扱い、その根本対策をストーリーとして導き出すまでをレクチャーと演習を通じて体験します。



 



データ分析は単独で成立するのではなく、仮説と目的によって複数の分析を繋ぎ合わせていくことで、しっくりと納得のいく結論を導き出せることを学んで頂きます。



 



「なるほど、問題解決という具体的なゴールを達成するためには、こうやってデータ(分析)を扱えばよいのか」



ということを実感頂けることでしょう。



 



新年度となり、新たなポジションや仕事で、「データやデータ分析を活用することが求められる」という人には、特にその基礎的な考え方とテクニックを習得頂ける絶好のタイミングではないでしょうか。



 



他の多くのデータ分析研修やセミナーと異なり、考え方や進め方など、私の実務家としての経験と実績、コンサルタントとして多くの企業や自治体で成果を導いてきた内容に基づいた、極めて実践的な内容となっています。



 



是非、2018年度のスタートに、このセミナー受講をご検討ください。



 





http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nc180420/



4月18日(水)私の超標準版のプログラム(第16回)を実施します



 



今回で16回目を数える、翔泳社主催のデータ分析活用セミナーを開催です。



データやデータ分析を実務で活用するためには、そのベースとなる論理思考が絶対に必要です。



むしろ、それがないままやみくもにデータをいじったところでほとんど何も価値のない情報しか取れません。それが、多くの企業や自治体がいま「データを活用しきれていない」理由です。



 



では、一体何をどう考えればよいのか。この本質的な疑問にお答えするのが、こちらのセミナーです。



 



なぜ、このセミナーが16回も続いているのか。その理由はご参加頂ければ、実感頂けると思います。



毎回受講者からは、次のようなコメントを頂いています:



「目から鱗」



「わかりやすい」



「他にはないセミナーだった」



「もっと早く受ければよかった」



 



AI(人工知能)時代となった今、分析の方法や理論は機械が人間よりも実行できてしまいます。



でもその機械に「何を(どのデータや指標を)入れるのか」や「その結果をどう解釈して結論として活用するのか」という極めて重要なポイントを考えるのは、人間(分析者)です。



 



それを是非、学んでください。お待ちしております。



 





http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180418


PAGE TOP