6年間にわたり好評を頂いているセミナー「課題解決のためのデータ分析入門」オンラインセミナーのご案内

オンラインでも根強い人気を誇るセミナーです。

個々の分析手法ではなく、一つのゴール(課題)に対して、どのように複数の分析を組み合わせて筋道を作るのか。

その思考プロセスや、その中でのデータ分析手法の選び方、組み合わせ方など、「結果と成果につなげる」ための知識と思考法をお伝え致します。

企業研修としても引き合いの多い、実践的な内容で、他のプログラムと比べて演習をふんだんに取り入れています。

オンライン開催のため、当日の移動も不要です。全国どこからでもご参加頂けます。
リモート環境で個人でパフォーマンス勝負するためにも是非このスキルを修得してみてください。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc210720/


「仮説立案スキル」を学べる唯一のセミナーです



 



 



DX、データサイエンス、データ分析、ビッグデータ



 



これらはいずれも「ツール」「方法論」でしかありません。



それを使うための論理的土台を組み立てられる”ソフトスキル”が伴って初めて、その結果に価値が生まれます。



では一体、論理思考や”良い”仮説の作り方などは、皆さんどこで覚える機会があると思いますか?



 



OJT?大学? これらでは仮説立案に特化した内容は皆無と言えるでしょう。それを体系的に学べる場がこちらです。



こちらも既に6年目に突入の定番セミナーであり、今回もそれをオンラインでリアルタイム(双方向)で受講頂くことができます。



たくさんの演習と共に、問題解決やデータ分析の設計図ともいえる「仮説」の作り方を一緒に身に付けて行きましょう!



 



詳細はこちらのリンク先をご覧ください;



「仮説立案」実践講座 (nikkeibp.co.jp)



実務の問題解決に使うためのデータ分析をケースメソッドで!



 



データ分析活用プログラムの中でも、ケースを用いた演習に重きを置いたセミナーです。



1つの分析結果だけで、ストーリー性のある結論を導けることは稀です。にもかかわらず、「データ分析」を身に付けようとすると、単独の分析手法や計算方法、統計知識を積み上げようとしてしまいがちです。それでは「実務で成果を出す」には到底到達できません。



複数の分析を適切に組み合わせて、奥行きのある結論、問題解決に至るまでのプロセスとテクニックを、自分の頭と手を動かしながら体感して頂きます。





https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc210129/



 



コロナ禍はまだ続きそうなこともあり、今回もオンラインで実施致します。このようなときこそ、しっかりと個人のスキルを挙げて、組織への貢献価値を磨き上げる良いタイミングと言えるでしょう。



 



皆さまのご参加をお待ちしております。



複数のデータ分析結果をつないでストーリーを作る!この演習ができるのはこの講座だけ



 



オンラインに切り替えても、依然人気講座として変わりません。



明確な問題に対して複数の分析を筋道立てて解決に当たるそのプロセスと方法を、実践的なビジネスケースを通して学びます。



 



ビジネスの課題は、たった一つのデータ分析の結果から全てを解決することは現実的ではありません。



では、複数の分析をどのように筋道立てて進めていけばよいのか。その答えは、統計学にもデータサイエンスにもありません。



 



「行き当たりばったり」のデータ分析はもう卒業しましょう。



 



Excelを用いた演習満載のプログラムです。詳細はリンク先をご参照下さい。



https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc201023/



 





 



数字に強い課長養成講座



 



日経BP社が、管理職や若手リーダーに向けて開催している『課長塾』。



すでに長い歴史があるこのプログラムの中で、今年から新たな企画「数字に強い課長養成講座」3日プログラムの中で、後半2日間を担当させて頂くことになりました。



 



私の担当は、次の2つです。



 ●Day2 リーダーに求められるデータの見極め力



 ●DAY3 実践!データ分析と数字の使い方を学ぶ



 



これらを一方通行の講義だけで終わらせることなく、アクティブラーニング的な要素も交えながら進めていきます。



 



私がご提供している他の企業研修との違いは、同じような年代、境遇にある他業種の”課長職”の皆さんが、プログラムの中で悩みや課題を共有しつつ、その解決方法を一緒に学び、身に付けることができることです。これは、一般的な企業研修やオープンセミナーでは難しいところで、本プログラムの特徴の一つでもあります。



https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nxt201104/





 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



多くの方のご参加をお待ちしております。



そして、プログラムの中でたくさんお話させて頂けることを楽しみにしております。



 



よろしくお願い致します。


PAGE TOP