実務データ分析虎の巻Vol.42(「それは何で測るの?」を合言葉に)


「それは何で測るの?」を合言葉に



 





 



 



企業研修であっても、クライアントの実務課題に絡めてお話する機会が増えました。



その中でも、データや分析で効率的、効果的に課題解決に取り組めていない要因の一つとして、”課題の指標化“を最初にしていないことがよくあります。



 



例えば、「あ~、何か最近売上が芳しくない・・・」といって闇雲にデータを触り始める人が多いのです。



 



でも「売上が芳しくない」ことはどんな指標で測りますか?



 



例えば、



 ・売上額



 ・売上個数



 ・来店客数



 ・顧客単価 などなど



 



いくつも考えられます。これは単純な例ですが、より複雑な課題であるほど「その課題を何で測る?」というところから始める必要があります。



 



これができていると、集めるデータも絞れますし、後で他の人との認識の違いに気付く、なんてことも避けられます。



 



XXXサービスの品質が悪い」なども同じように考えることができます。



 



皆さんであれば ”サービスの品質“ は「何で測り」ますか?



関連記事

  1. 2016年もよろしくお願い致します。

  2. 「データ分析」と「データを活用した問題解決」とは全く別物

  3. データ分析力を本当に組織の力にするために何が必要か

  4. 2021年もお世話になりました

  5. ITPro連載『データ活用に必須の課題分解術』第5回が掲載されました!

  6. 韓国語版『結局、仮説で決まる。』が韓国で発売!

PAGE TOP