成果につなげるデータ分析活用の本質 第4回掲載されました


オンライン連載「データ分析」って難しいんです~仮説構築に求められるロジカルシンキング



 



One Marketing社によるオンライン連載第4回は、



 



・なぜデータ分析を実務で活用すると難しいと感じてしまうのか



・良い仮説と悪い仮説は何が違うのか



 



について、本質的なことをご紹介しています。



 





 



 



 



 



 



https://www.onemarketing.jp/lab/btob-marketing/data-analysis_178



我ながら、とても重要なことを簡潔な言葉に落とし込んで書けたと感じる会心の記事です。



 



私が企業研修やセミナーでお話する『仮説構築』について、これをいかに適切に行うか。



多くの方が関心を持つ内容です。そのためこのテーマの研修やリクエストが増えています。



 



是非ご覧ください。



 



 



 



 



関連記事

  1. 新刊『結局、仮説で決まる。』の試し読み記事#1

  2. 日経主催『課題解決のためのデータ分析入門』(2022/1/20: オンライン終日)

  3. 新しい表紙で増刷登場です『それ、ちょっと数字で説明してくれる? と言われて困らない本』

  4. Yahoo!ニュース掲載『真夏日はアイスが売れない!って本当?』

  5. 中国語版『日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書』が発売!

  6. 【日経情報ストラテジー連載】あまのじゃくなロジカルシンキング

PAGE TOP