成果につなげるデータ分析活用の本質 第4回掲載されました


オンライン連載「データ分析」って難しいんです~仮説構築に求められるロジカルシンキング



 



One Marketing社によるオンライン連載第4回は、



 



・なぜデータ分析を実務で活用すると難しいと感じてしまうのか



・良い仮説と悪い仮説は何が違うのか



 



について、本質的なことをご紹介しています。



 





 



 



 



 



 



https://www.onemarketing.jp/lab/btob-marketing/data-analysis_178



我ながら、とても重要なことを簡潔な言葉に落とし込んで書けたと感じる会心の記事です。



 



私が企業研修やセミナーでお話する『仮説構築』について、これをいかに適切に行うか。



多くの方が関心を持つ内容です。そのためこのテーマの研修やリクエストが増えています。



 



是非ご覧ください。



 



 



 



 



関連記事

  1. 『明日からつかえるシンプル統計学』増刷決定!

  2. データ分析本には載っていない実務活用のコツ(相関編)

  3. 2024年度のご依頼・ご相談お急ぎ下さい

  4. 横浜国大でのロジカルシンキング・課題解決授業

  5. 【なぜ多くのデータ分析研修は”使える”に至らないのか】

  6. 大手メーカーでのデータ課題解決 実践ワークショップ実録

PAGE TOP