note記事『「正しいデータを使う」のはこんなにも難しい、というお話』


フェイスブックには「おじさん、おばさんしかいない」説は本当か



 



先日、Diamon Onlineにこのようなタイトルの記事があり、読んでみました。



ところが、どうしてもしっくりこないところが。



 



その問題は、”正しいデータを使っているか”ということでした。



 



自分の違和感を確認すべく、違うアプローチでデータ分析してみると、記事とはちょっと違うものが見えてきました。そしてその記事の問題は具体的に何だったのか。



こちらのNote記事に簡単に纏めましたのでご覧ください。



 



「データを適切に選ぶ」ことがとても重要なことが分かります。



https://note.com/yoshiki_k/n/n2c384da61c1e





関連記事

  1. BizZine連載(最終回)「Excelで利益シミュレーション」

  2. 9/11『基礎データリテラシー講座』開講!

  3. 11/22 日経BP主催『仮説立案 実践講座』登壇します!

  4. Bizzine連載「課題を特定するためのロジカルデータ分析の秘訣は「データの範囲」と「絞り込み比較」」

  5. 6/29 SMBC主催『ロジカルシンキング』セミナーやります!

  6. 日経BP ITProオンライン連載『データ分析に必須の課題分解』第3回

PAGE TOP