【再掲】日経BP主催「課題解決のためのデータ分析入門」オンラインセミナー(1/29)


実務の問題解決に使うためのデータ分析をケースメソッドで!



 



データ分析活用プログラムの中でも、ケースを用いた演習に重きを置いたセミナーです。



1つの分析結果だけで、ストーリー性のある結論を導けることは稀です。にもかかわらず、「データ分析」を身に付けようとすると、単独の分析手法や計算方法、統計知識を積み上げようとしてしまいがちです。それでは「実務で成果を出す」には到底到達できません。



複数の分析を適切に組み合わせて、奥行きのある結論、問題解決に至るまでのプロセスとテクニックを、自分の頭と手を動かしながら体感して頂きます。





https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc210129/



 



コロナ禍はまだ続きそうなこともあり、今回もオンラインで実施致します。このようなときこそ、しっかりと個人のスキルを挙げて、組織への貢献価値を磨き上げる良いタイミングと言えるでしょう。



 



皆さまのご参加をお待ちしております。



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.74(「相関のある/なし」だけではありません)

  2. 翔泳社主催『5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座【オンライン】』(5/31)

  3. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(8/26)

  4. 日経コンピュータ連載『問題解決に導く ファシリテーション術』最終回

  5. 3/23 「データ分析×ロジカルシンキング」セミナー開催!

  6. ITPro連載『データ活用に必須の課題分解術』が始まりました。

PAGE TOP