(7/5)日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー開催です


データ分析を活用して、どう実務課題の解決に導くのか



 



データ分析は、単独の分析結果だけで分かること、できることは限られています。



目的と筋道を明らかにして、複数の分析結果を組み合わせることで、立体的なソリューションを導くことができます。



 



そのためには、統計理論や分析手法だけでなく、考えるプロセスやストーリーの作り方などベースとなる”考え方”が重要になります、。



本プログラムではそれらの点にも重点を置いて進めます(その意味で他の多くの分析セミナーとは一線を画します)。



 



セミナーの中では、1日を通じて、より実践的なケースを通じて「データを仕事で活用して成果を出す」流れを体感して頂き、理解を深めて頂きます。



 



 



毎回満席のプログラムです。



皆様の御参加、会場にてお会いできますことを楽しみにお待ちしております。



https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc190705/



 





 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.97~「データ分析する」って何をすることか言えますか?

  2. MarkeZineオンライン記事『なぜ「データ分析力」ではなく「データ活用力」が必要なのか?』

  3. 7/6(金)日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー

  4. Data&Story's English page is now open! データ&ストーリーの英語ページがオープン

  5. 10/15新刊が出ます『武器としてのデータ活用術』

  6. 東洋経済主催「データ分析活用3日間研修」締め切り迫る!

PAGE TOP