実務データ分析虎の巻Vol.4(ゴールを見据えたデータ集め)


bnr_toranomaki



 



 



ゴールを見据えたデータ集め



せっかくやり方を覚えたデータ分析の威力を、職場で十分に発揮するにはどうすれば良いのでしょうか。



「Garbage-in, Garbage-out」という言葉があります。
「ゴミのようなデータを使えば、どんなに分析手法が素晴らしくても、ごみのような結果しか得られない」といった意味です。



では、「ゴミではないデータ」とは何でしょうか。一般論で言えば、そのデータは仕事のゴールにどの位のインパクトを持つものなのか、を考えてみると分かります。



自分の職場だけで何となくモニターし自己最適だけに留まっている分析結果と、関係者がみなその分析結果がどのように自分達の最終ゴールに影響するものなのか把握できている場合とでは、成果が全く異なります。にも関わらず、前者のケースも少なくありません。



「このデータは何のため?」「これを知ると何ができる?」という問いに明確な回答ができるか否か、が確認する術の一つではないでしょうか。



関連記事

  1. 『結局、仮説で決まる。』の韓国語版発売が決定!

  2. 2/9 日経BP主催『仮説立案実践講座』やります!

  3. 11/11新刊発売です『データ競争力を上げる上司、下げる上司』

  4. 日経BP主催「課題解決のための」データ分析入門終了!

  5. 新連載『成果につなげるデータ分析活用の本質』が始まりました

  6. データ分析活用に必要な本質を図式化してみました(レシピ理論)

PAGE TOP