「DX人材育成」はやはりここに至ります

「DX人材育成」という言葉が流行り、それを追求した企業や団体はどうなったのか。もちろん、データを”手段”として活かし、本当に業務を「トランスフォーメーション」された組織もあるでしょう。
一方で、多くの時間やツールなどに投資した結果、何も目に見える成果が得られなかった組織も少なくないようです。
そのような状況がここ1~2年続き、「やはりポイントはここ」と気づかれた多くの企業からのご依頼が増えています。

日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』(9/9)

8年目になるロングセラーセミナーです。単独のデータ分析から何かを得るのではなく、複雑なビジネス問題を複数の分析結果を論理的につなぎ合わせてストーリーを作る、思考法とテクニックをお伝え致します。
オンラインのためどこからでもご参加頂けます。

翔泳社主催『実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座』【オンライン】(6/17)

定番となりました「データ活用」のリテラシーをお伝えするオンラインセミナーです。
次回は2022年6月17日に開催致します。国内外問わずどこからでも受講頂けるライブのオンライン開催です。
データ分析といっても、分析手法や統計知識を積み上げることではその活用に至ることができません。
データ活用リテラシーの土台となる5つの活用力を、たくさんの演習を通じてお伝え致します。

PAGE TOP