息子の夏休み自由研究に見る「データ活用」の実践的考え方
「自分の部屋の散らかり」を課題とし、データで解決することを、小学校最後の自由研究ネタの一つとして取り組みました。 私の本を全て読破している息子が精一杯やっていました。 私から見たポイントは次です: ・...
「自分の部屋の散らかり」を課題とし、データで解決することを、小学校最後の自由研究ネタの一つとして取り組みました。 私の本を全て読破している息子が精一杯やっていました。 私から見たポイントは次です: ・...
このテーマのオープンセミナーはここでしか受けられないと思います。 データ分析も課題解決も、仮説をうまく立てられないことには質の高い結果に結びつきません。 では、「うまい」仮説の立て方って一体ど...
『そうか、ここが問題だったんだ! がどんどん見えてくるデータの読み方・活かし方』(大和出版)が発売となります。 3月から続けての新刊です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4804718214 新潟県燕市で行った実務問...
来る5月27日(金)に日本橋にてSMBC主催の「ロジカルシンキング」1日セミナーを開催致します。 アカデミック、教科書的な内容を最小限にして、「如何に日常の実務で論理思考、クリティカルシンキングを使えるか」...
データ分析や課題解決をしようとすると、多くの人が詰まってしまう「仮説の立て方」。 仮説は、思い付いたものをただ単に並べれば良い、といものではありません。 自分の視野の広げ方や、ロジカルな仮説の立て方...
6月29日、東京にてSMBC主催『ロジカルシンキング 実践基礎講座』を実施します。 現在横浜国立大学で実施中の、極めて実践的なロジシンの授業や、来期に多摩大大学院ビジネススクールにて行う「クリティカルシンキ...