7/22 日経BP主催 大人気「仮説立案実践講座」実施します!


このテーマのオープンセミナーはここでしか受けられないと思います。



データ分析も課題解決も、仮説をうまく立てられないことには質の高い結果に結びつきません。



 



では、「うまい」仮説の立て方って一体どうすればよいのでしょうか。



 



そんなたくさんのお悩みに答えを提供してきたのがこちらの講座です。



受講者から、別途その企業内での実施の希望を多く頂き、現在でもこのテーマで実際のその企業の課題をテーマにアクティブラーニング、PBL(Project-Based Learning/ Problem-Based Learning)として人材育成を実施しています。



 



毎回たくさんの方に受講頂いている本講座を是非体験ください。



 



http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/nis/160722/



NIkkeiBP



関連記事

  1. 中国語版『日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書』が発売!

  2. 高校生指導ガイドビデオを作成しました(データ活用)

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.21(それは“誰の視点”での課題ですか)

  4. 新刊のタイトル決定!『結局、仮説で決まる。』(日本実業出版社)

  5. 連載:成果につなげるデータ分析活用の本質 第3回「データ分析」と「データ整理」の違い

  6. 「ビジネスパーソンが持つべきデータリテラシー」と題した基調講演を致しました

PAGE TOP