新刊『統計学に頼らない データ分析「超」入門』今週発売です!
今週(3/16)発売の私の新書のご紹介です。 統計理論や分析技術は益々高度化し、多くの一般実務家が置いて行かれてしまっている現実をよく知っていることもあり、敢えて世の中(とはいえ一部の人だけなのですが)の...
今週(3/16)発売の私の新書のご紹介です。 統計理論や分析技術は益々高度化し、多くの一般実務家が置いて行かれてしまっている現実をよく知っていることもあり、敢えて世の中(とはいえ一部の人だけなのですが)の...
BizZineの新連載を始めました。テーマは「利益シミュレーション」について。 自分のビジネスがいつどう儲かるのか、という極めて当たり前のことをどうやるのか、できる人とできない人のギャップが大きい分野です...
3月に実施する「実務データ分析セミナー」2件のご案内です。 まず、私は「仕事にデータ分析を”活かす”」ために必要な3つの箱を次のように考えています。 多くの「データ分析」研修や講師は(2)だけにフォー...
宣伝会議社が発行している『100万社のマーケティング』、行動経済学をマーケティングに応用する連載第4回の今回は 「商品を変えず、コストをかけず、消費者の評価を上げる方法」をテーマに書きました。  ...
2/29発売の「日経情報ストラテジー4月号」。 連載「マネージャのためのデータリテラシー講座」第7回の今回は、 データ数(サンプル数)の違いは気にしていますか? というテーマ。 分析手法うんぬ...
こちらの講座についても大好評につき、3月25日(金)に開催致します。 「仕事でデータ分析を使う」のネックになっている”データ分析後”のプロセスに重きを置き、個々の分析結果をつなぎ合わせて一つの課題解決ス...
「1学期分の授業を1週間で終了する(3授業×5日間)」のビジネス損益シミュレーションの授業が終了しました。 この授業では、自分のビジネスモデルやアイデアを「思い付き」だけでなく、数字でその根拠も示せるた...
http://go2.shoeisha.jp/c/ahvtbphDa83vaDab 毎回大好評を続け、今回で第7回となる翔泳社主催のセミナーを3月23日に行います。 このセミナーを受講され、参加者の企業内研修...
多摩大大学院ビジネススクールのセメスターが終了しました。 他では受けられない、組織内で使える超実践的で本質的な内容をと、1年がかりで私なりに練りに練ったプログラムでもあり、無事完遂できたことに...
「マネージャのためのデータリテラシー講座」連載第6回です。 今回もデータに基づいた意思決定者として知っておくべきことの一つ。 平均など統計指標を使うときに同時に何を失っているのか 私のセミナーや...