日経BP主催『マネジャーのためのデータリテラシー講座』開催(6/10)


組織としてのデータ活用は分析者本人の問題だけではありません



 



恒例になりました、データ分析のアウトプットを”受け取る”人にとって必要なデータリテラシーのセミナーです。



 



データ、データとは言うものの、部下が出してきたそのグラフ、どこをどうチェックすれば良いのでしょうか。分析者本人が気づきにくい盲点や、大事なポイントは何なのか。



 



具体的な事例を豊富に取り入れた大好評のセミナーです。



 



組織としてのデータ活用リテラシーを高めたい方は是非ご参加ください。



会場でお会いできることを楽しみにしています。



https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc190610/





関連記事

  1. 「データ活用スキル」を整理してみました

  2. BizZine連載『あなたに見えていない「あなたの根拠が納得されない理由」』

  3. 6/7 オンラインセミナー『大学(高校)におけるオンライン授業のポイント』

  4. 新刊『Excelで利益シミュレーションができるようになる本』が発売されました!

  5. 東洋経済オンラインに寄稿しました

  6. 東洋経済主催『実践!データ分析活用講座』(9/26)

PAGE TOP