翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(2/18)
「データ分析を活用する」ための考え方から、実際の実践テクニックに至るまで、一通りのプロセスを全て体感して習得頂くプログラムです。
「データ分析を活用する」ための考え方から、実際の実践テクニックに至るまで、一通りのプロセスを全て体感して習得頂くプログラムです。
1月10日発売のPRESIDENT 2020.1.31号の特集に『説得力があるデータ術』というテーマで2ページほど記事を書いています。
それらの共通ポイントを不定期に、やや軽いタッチで纏めたものを公開して、多くの方に役立てて頂きたいと、以下のサイトを開設しました。
データを活用するためには何が必要か。その応用先を民間と行政とに分けて、より明確にそれぞれに示すことができるようになった年とも言えます。
データ分析、問題解決などに欠かせない論理思考、そしてデータを活用するためのリテラシーの本質についてどなたでもご参加頂ける初めてのプログラムです。
5回目を迎えた、新潟県燕市役所での「行政課題へのデータ活用」プロジェクトが先日終了し、市長始め、幹部の方々に向けての発表会を行いました。
翔泳社によるインタビューの記事が『なぜデータ分析を学んでも、ビジネスに結びつかないのかー柏木先生が語るAI時代のデータ活用リテラシー」と題して公開されました。
遂に私の「データ活用リテラシー」のプログラムがオープンセミナーとして登場します。
データ分析、問題解決などに欠かせない論理思考、そしてデータを活用するためのリテラシーの本質についてどなたでもご参加頂ける初めてのプログラムです。
分析結果の形や見せ方のテクニック(グラフやデザイン、レイアウトなど)は別なトピックとして数多ありますが、分析結果そのものが本質に答えられていなければ、どんなにきれいなグラフでも中身が相手に伝わりません。
10月15日に発売となる私の新刊「武器としてのデータ活用術」の具体的な内容の紹介がAmazonのページに登場しました。