宣伝会議『100万社のマーケティング』連載です


宣伝会議『100万社のマーケティング』9月号が発売です。



行動経済学をマーケティングに応用した連載第2回は「損失回避」について。
「”得る”よりも”失う”ことへの心理的インパクトが大きい」という特性をどう商売に活かすのか、について書きました。



組織を動かすには、理屈だけでなく、「人を動かすために人のことを知る」ことも大事です。



このような内容を組織の課題解決プログラムの一部としてご提供しております。



 



CIMG5943 CIMG5944



関連記事

  1. 行政でのデータ活用プロジェクトの紹介(新潟県燕市役所)

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.83~クロス集計表と相関分析の関係

  3. 明けましておめでとうございます

  4. 2024年もどうぞよろしくお願い致します

  5. 息子の夏休み自由研究に見る「データ活用」の実践的考え方

  6. PRESIDENTムックに寄稿掲載『統計学ではわからないデータの使い方』

PAGE TOP