横国での「損益シミュレーション」の講義終了しました


「1学期分の授業を1週間で終了する(3授業×5日間)」のビジネス損益シミュレーションの授業が終了しました。



この授業では、自分のビジネスモデルやアイデアを「思い付き」だけでなく、数字でその根拠も示せるための力を学生に付けてもらう内容です。



具体的には管理会計の一つとして、5年間の収益シミュレーションをExcelで作り、自らのビジネスプランの財務的な妥当性を数字で示すモデルを作ります。



一つのシナリオだけでなく、複数起こり得るリスクをもシミュレーションする方法を学びます。



何とか想定通りの成果を出すことができました。
みんな5日間大変でしたが、自分の想定を置いて、財務シミュレーションができるようになりました。最終ケースは難易度が高いものを出しましたがGood job!に仕上げてきました。



 



今後は、この内容を企業向け、ビジネスパーソン向けに基礎講座として提供を始めます。



ご興味がある方は是非ご相談ください。どのような業種、業界でも使えます。



CIMG6585



 





関連記事

  1. ITPro連載『データ活用に必須の課題分解術』第5回が掲載されました!

  2. 宣伝会議『100万社のマーケティング』連載です

  3. 新刊『Excelで利益シミュレーションができるようになる本』が発売されました!

  4. 2/15「マーケティング・テクノロジーフェア」@東京ビッグサイト登壇

  5. プロフィール写真

  6. (再掲)6/1 日経BP 『課題解決のためのデータ分析入門』登壇です。

PAGE TOP