10/21 日経BP主催「マネジャーのためのデータリテラシー講座」新規に始まります!


【あなたはmane-ja部下が持ってきたデータ分析結果のどこをチェックすべきか分かりますか?】
自分で分析をするのではなく、分析結果を精査し、意思決定につなげるマネジャーに向けたデータリテラシー講座を10月21日に日経BP主催で開催致します。



http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/nis/161021/
事業会社での管理職経験をフルに活かした、これまでに無かった切り口でのデータ活用プログラムです。
意思決定の質を落とす落とし穴を知り、チームパフォーマンスを最大化するための視点と思考法、そして技術をお伝えします。



プログラム全体を通して13のチェックポイントを確認し、それがそのままチェックリストになる、という構成です。



そのままお持ちかえり頂いてすぐに明日からの仕事に威力を発揮してくれることでしょう。
これまでに無かった、全く新しい切り口での実践的なプログラムです。



是非、ご参加ください(マネージャでなくてもご参加頂けます)。



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.1(「仮説」の発想はどこから来るのか?)

  2. 東洋経済主催『実践!データ分析活用講座』(9/26)

  3. 2022年度内のスケジュール状況等

  4. 「データサイエンス」と「データ分析」は何がどう違うのか?

  5. My blog page in English HERE! (英語ブログ)

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.70(「考える」にも2種類あります)

PAGE TOP