2023年度のご依頼を受け付けております
2023年度(2023年4月~)の企業向け、自治体向けの研修、実践ワークショッププログラムの御依頼を受け付けております。
2023年度(2023年4月~)の企業向け、自治体向けの研修、実践ワークショッププログラムの御依頼を受け付けております。
企業向けに、問題解決や業務改善などに効力を発揮するファシリテーションスキル育成のプログラムを提供しています。
このプログラムは単発ではなく、”研修”というよりも、実践ワークショップというほうが相応しいでしょう。
その中で、どのケースでも「ファシリテーション」で成果を生むために重某(=逆に言えば、一番のネックになっているところ)を動画にまとめました。
この1年間、ほぼ全てのプログラムをオンラインで実施させて頂いております。それぞれを成功させる鍵は色々あると思いますが、場をコントロールする「ファシリテーション」、特に”オンラインにおけるファシリテーション”の技術が大きく鍵を握ることが分かってきました。
先月、大手の通信会社にて、人事・人材育成部署の方々に向けた「アンケートスコアを活かす」ためのワークショップを行いました。
満足度調査、アンケートなどの分析を活かしきれていない企業は少なくありません。新たにアンケート結果分析に絞ったワークショップを開発しました。
修得したことをその場で実践、メンバーと共有 最近、企業向けのデータ分析活用研修で大変効果を発揮している取り組みがあります。 それは「ミニ実践ワークショップ」です。 研修の中で、考え方やテクニッ...
先日、大手メーカーにて実在の課題とデータを用いたワークショップを行いました。 データ分析のワークショップとはいえ、参加者全員で画面とにらめっこしながらデータをいじる、というものではありません...
データ分析活用のための企業研修は、多くの事業会社様から引き合いを頂き、高い評価を頂いております。 お蔭様で結果としてリピート率が高く、毎年実施するレギュラープログラムとして実施するケースも増えており...
http://www.sbbit.jp/article/cont1/32936 横浜市 経済局長 林氏xデータ分析家 柏木氏、「データ活用の本質は“分析前”にある」 横浜市での活動発表会の日に、経済局長と対談を行いました。 ソフトバンク・...
【Priceless】 横浜市の経済局の職員に対して、データ分析のテクニック、仮説の立て方などの研修を実施し、その上で具体的な横浜市の産業課題をデータで述べるというワークショップ的なプログラムを進めています...