翔泳社主催『柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座』(1/22)
遂に私の「データ活用リテラシー」のプログラムがオープンセミナーとして登場します。
データ分析、問題解決などに欠かせない論理思考、そしてデータを活用するためのリテラシーの本質についてどなたでもご参加頂ける初めてのプログラムです。
遂に私の「データ活用リテラシー」のプログラムがオープンセミナーとして登場します。
データ分析、問題解決などに欠かせない論理思考、そしてデータを活用するためのリテラシーの本質についてどなたでもご参加頂ける初めてのプログラムです。
分析結果の形や見せ方のテクニック(グラフやデザイン、レイアウトなど)は別なトピックとして数多ありますが、分析結果そのものが本質に答えられていなければ、どんなにきれいなグラフでも中身が相手に伝わりません。
10月15日に発売となる私の新刊「武器としてのデータ活用術」の具体的な内容の紹介がAmazonのページに登場しました。
データ分析活用:行政と民間はここが違う
データ&ストーリーのデータ活用研修ラインナップを紹介します。(企業研修、自治体研修)
なぜか企業向けの福利厚生誌『WELに暮らそう』から取材依頼が参り、先日インタビューに応じてきました。
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が発行している『月刊J-LIS』という月刊誌6月号の巻頭カラー特集を飾ったのは、私がこの5年間サポートし続けてきている、新潟県燕市役所の職員向けプログラムとその成果の紹介です。
データ分析や統計やデータサイエンスといった様々な”ツール”や”アプリケーション”、”方法論”はありますが、いずれも結局これらの点ができていないと宝の持ち腐れとなってしまう、という本質的な点を分かりやすくまとめています。
いつもご購読ありがとうございます これまで無料で2~3週間に一回ほどのペースで配信してきました、無料メルマガの購読登録者が、累計2000人を超えました。 特に目標などなかったのですが、多くの方に有効な情...
実務でデータやデータ分析を活かすための必要なことの全体像をまとめました。