徳島の古民家からSkypeリモート授業を実施


徳島県美馬市にある古民家をリモートオフィスとして改装し、ハイスピードインターネットが使える環境で、1週間籠って仕事をしてみました。



Picture 2 ちじ1



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



週の途中に横浜国大の通常授業があったため、Skypeで教室と結び授業2コマを実施。



細かい(でも致命的ではない)問題はありましたが、想定以上に遠隔でも授業ができることが分かりました。



留学生である彼らも、「インターネットで遠隔で授業をすること」「古い町並みと古民家」「四国、徳島」という点において非常に興味を持って、喰い付いてきました。



 



授業は徳島県の熊谷副知事と、美馬市長もオブザーブに訪れ、最後は偉そうに真ん中になりながらも写真撮影をして頂きました。



 



 



 



 



 



 



 



 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.34(データの特徴を“広く”捉える)

  2. メルマガ登録者が2000人を超えました

  3. 9周年を迎えました!

  4. 【再掲】日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』【オンライン】(9/13)

  5. 地方自治体でのデータ活用の取り組み成果が新聞記事に(和歌山県紀の川市役所)

  6. SMBCコンサルティングの会報に寄稿しました

PAGE TOP