日経BP主催『「仮説立案」実践講座』(3/11)開催です


「仮説立案スキル」を学べる唯一のセミナーです



 



 



DX、データサイエンス、データ分析、ビッグデータ



 



これらはいずれも「ツール」「方法論」でしかありません。



それを使うための論理的土台を組み立てられる”ソフトスキル”が伴って初めて、その結果に価値が生まれます。



では一体、論理思考や”良い”仮説の作り方などは、皆さんどこで覚える機会があると思いますか?



 



OJT?大学? これらでは仮説立案に特化した内容は皆無と言えるでしょう。それを体系的に学べる場がこちらです。



こちらも既に6年目に突入の定番セミナーであり、今回もそれをオンラインでリアルタイム(双方向)で受講頂くことができます。



たくさんの演習と共に、問題解決やデータ分析の設計図ともいえる「仮説」の作り方を一緒に身に付けて行きましょう!



 



詳細はこちらのリンク先をご覧ください;



「仮説立案」実践講座 (nikkeibp.co.jp)



関連記事

  1. 『結局、仮説で決まる。』の韓国語版発売が決定!

  2. 『日経情報ストラテジー』連載とサントリーでの研修記事

  3. 【締め切り間近】『5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座【オンライン】』(5/24)

  4. 研修プログラムラインナップ更新しました!

  5. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(8/26)

  6. 5/15 『Excelによる事業利益シミュレーション基礎講座』を開催

PAGE TOP