「EBPMで成果を出す“本当の”データリテラシー」①プレゼン編

2021年7月21日に内閣府主催で開催した「EBPMで成果を出す“本当の”データリテラシー」①プレゼン編の動画が公開されました。
単に「データを分析する」や「データを活かす」ではなく、どうやったらデータに基づいた客観的、合理的意思決定や問題解決ができるのか、について多くの事例と共にお話させて頂きました。
限られた時間内で、多くのことをお伝えする必要があり、かなり駆け足で、いっぱいいっぱいになっておりますが、是非ご参考にして頂ければと思います。

EBPMについて解説動画を作りました

EBPM (Evidence-Based Policy Making)に関する短い、実践解説動画をアップしました。
EBPMといっても単にデータを見ればよいわけではありません。
是非こちらを参考にして、”実を取る”データ分析をして頂ければと思います。

翔泳社主催『「データ活用」徹底実践講座』(9/17)開催!

多くの企業でデータ活用が進まない理由は、統計知識やデータサイエンスへの理解の不足ではなく、「目的や問題が定まる前に、データに手をつける」ことが主要因と言えます。その状況を打破するために必要なことは、“更なる知識や方法論の習得”ではありません。本セミナーでは、「データ分析の手法や統計学の知識」を増やすことを目的とせず、「データを活用するとはどういうことか」を知り、実践するための考え方やプロセスなどについて学び、習得いただきます。

データサイエンスと実務データ分析活用との本質的な違い

「データ分析の専門家として、少しでも精度の高い計算結果を大量のデータから導くこと」すなわちデータサイエンスと、一般の実務家が自分の業務でデータやデータ分析を活用して、必要な知見を得ること(問題解決やロジカル、客観的な提案など)とは本質的に違います。その違いを、米国ハーバード大学院ビジネススクールのData Science for Businessカリキュラムを修了した経験から紐解きます。

日経BP主催『「仮説立案」実践講座』(9/6)

「結局、問題解決もデータ分析も最初に立てた仮説次第ですよね」この言葉をよく耳にしますし、私も“その通り”だと思います。
その本質に迫る、日経BP主催のオンラインセミナーのご案内です。

翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(8/26)

企業向けに「標準版」としてご提供しているプログラムのセミナー版です。セミナーとしても、すでに6年以上続き、毎回好評を頂いている定番プログラムです。ゴールの立て方から、要因の深掘りまで一連の「データ分析活用」に必要なテクニックと思考法をまとめてお伝え致します。こちらもオンラインによるライブ開催です。プログラムの中で普段お持ちの質問などにもお答え致します。

PAGE TOP