5/30日経BP主催『マネジャーのためのデータリテラシー講座』開催!


こちらも他では受けられないユニークな講座として毎回好評頂き、今回で4回目の開催となりました。



http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nis170530/



データ分析作業をする担当者目線ではなく、分析のアウトプットを受け取り、その内容を吟味した上で意思決定する立場の人は、どのようなチェックポイントを知っている必要があるのでしょうか。



 



これらを13のチェックポイントにまとめ、実際の実例で考えながら学んで頂く講座です。



 



BP



 



 



 



 



 



マネージャがどうかの立場は、本質的な条件ではありません。作業者より一段上の目線でデータ(分析)を大局的に眺められるスキルを習得されたい方は是非ご参加ください。



関連記事

  1. 研修・サービス一覧をアップデートしました!

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.32(分解と逆の発想)

  3. 6/14 SMBCオープンセミナー『データ分析・統計手法の実務活用ポイント』登壇します

  4. Yotube配信『データ活用のための『ストーリー変換』コンセプトとは』

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.37(データ分析活用の本質はテクニックや知識ではなく○○だ)

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.45 (そもそも何のためにデータ分析をするのか?)

PAGE TOP