5/30日経BP主催『マネジャーのためのデータリテラシー講座』開催!


こちらも他では受けられないユニークな講座として毎回好評頂き、今回で4回目の開催となりました。



http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nis170530/



データ分析作業をする担当者目線ではなく、分析のアウトプットを受け取り、その内容を吟味した上で意思決定する立場の人は、どのようなチェックポイントを知っている必要があるのでしょうか。



 



これらを13のチェックポイントにまとめ、実際の実例で考えながら学んで頂く講座です。



 



BP



 



 



 



 



 



マネージャがどうかの立場は、本質的な条件ではありません。作業者より一段上の目線でデータ(分析)を大局的に眺められるスキルを習得されたい方は是非ご参加ください。



関連記事

  1. 日経BP主催『データ分析デザインワークショップ』(10/9)

  2. 課題解決のためのデータ分析入門(3/24実施!)

  3. 10/15新刊が出ます『武器としてのデータ活用術』

  4. データ分析はなぜ必要なのか?(主観を客観に変える)

  5. 3/1 日経BP主催『仮説立案実践講座』開催!

  6. 『日経情報ストラテジー』連載16回 回帰分析!

PAGE TOP