日経BP主催『「仮説立案」実践講座』【オンライン】(10/11)


仮説はデータを見て作るものではありません

最近、企業向けとしてのご依頼も多いプログラムです。

データ分析や問題解決の成功に欠かせない「良い仮説の作り方」についてフォーカスした内容です。

仮説はデータを見て作るものではありません”を主軸に、情報や知識だけに頼らず、広い視点で仮説を構築するためのメソッドを、多くの演習を通じてお伝えします。

今まさに、求められている内容ではないでしょうか。

この機会に是非ご参加下さい。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc221011/


関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.56(データ分析力を本当に組織の力にするために何が必要か)

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.93~「データ分析ができていない」状態とは

  3. データ&ストーリー8周年を迎えました

  4. Udemy新講座『説得力を高め問題解決に導く!実務直結”データを活かした”戦略的ストーリーメイキング講座』

  5. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(1/16)

  6. 自治体職員向け:行政にデータ(分析)を行かす人材育成プログラム

PAGE TOP