日経BP主催『「仮説立案」実践講座』【オンライン】(10/11)


仮説はデータを見て作るものではありません

最近、企業向けとしてのご依頼も多いプログラムです。

データ分析や問題解決の成功に欠かせない「良い仮説の作り方」についてフォーカスした内容です。

仮説はデータを見て作るものではありません”を主軸に、情報や知識だけに頼らず、広い視点で仮説を構築するためのメソッドを、多くの演習を通じてお伝えします。

今まさに、求められている内容ではないでしょうか。

この機会に是非ご参加下さい。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc221011/


関連記事

  1. 4~5月のオープンセミナーのご案内

  2. データ分析活用のプロセスと必要な5つのスキル(力)とは?

  3. 多摩大大学院ビジネススクールで教授表彰を頂きました

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.57(ビジネスにおける「クリティカルシンキング」教育って何?)

  5. 翔泳社主催『Excelによる事業利益シミュレーション基礎講座』(11/16)

  6. BizZineオンライン連載『分析作業の前に必要となる「課題定義」、5つのポイント』

PAGE TOP