高知県工業技術センター主催『【技術者養成講座】「データ分析セミナー」』のお知らせ 2022/2/4


オンライン無料セミナーのお知らせです(2月4日)

高知県工業技術センター主催で、来年2月4日にオンラインの無料セミナーを開催致します。

2時間という限られた時間ですが、いつもお伝えしている「データ分析活用」の本質をお話させて頂きます。

【技術者養成講座】 「データ分析セミナー」のご案内(2022.2.4開催) | 高知県庁ホームページ (kochi.lg.jp)

皆様のお申込み、ご参加をお待ちしております。

【サイトの紹介文から】

生産装置の稼働率などの数字を単にグラフ化しても、それは「データ整理」であり、「データ分析」とまでは言えません。

では、どうすれば、データに基づいて、論理的かつ着実に、工程改善、生産性向上を実現できるでしょうか。

 このセミナーでは、主に製造業関係者向けに、データを分析し、実務に活かすために必要な考え方について学びます。データに基づく客観的な意思決定ができることを目指し、成果を挙げるために必要なデータの見方、仮説の立て方、データ分析・活用のプロセス等の「データ活用リテラシー」を学びます。

 製造業における具体的な活用例ではなく、より一般的な業務上のデータ活用方法についてご紹介いたします。


関連記事

  1. 10/7 Schooに登壇『データ分析を活かすための 「仮説構築」実践入門』

  2. 受講者の声「データ分析活用標準ONLINE版」

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.30(直球一発で目的を仕留めるには)

  4. 連載『あなたの組織がデータを活かせていないワケ』STEP 4

  5. 11/22 日経BP主催『仮説立案 実践講座』登壇します!

  6. 翔泳社主催『実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座【オンライン】』(10/5)

PAGE TOP