日経XTech新連載『データ分析を阻む厄介な存在』第2回


データ分析する余裕なし、スキルを生かせない問題職場



 



日経BP社による日経Xtechオンライン連載第2回が連続で掲載されました。



なぜデータ分析手法やスキルを身に付けてもなかなか組織内でのルーティンとして定着しないのか、使われないのかについて。





 



 



 



 



 



http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00334/070300002/



第2回目の今回のテーマは『職場での時間制約』という物理的な壁を問題として挙げました。



本日中であれば無料会員登録で購読頂けるはずですが、多くの方に身近な課題としてお読み頂ければと思います。



 



よろしくお願い致します。



 



 



関連記事

  1. 最新刊『武器としてのデータ活用術』の韓国語版がもうすぐ現地で発売です

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.100~データ分析とデータ活用の違い

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.58(「残業が多い」問題をどう解くか)

  4. SMBCコンサルティングの会報に寄稿しました

  5. 【こちらも受講者2500名を突破!】『DX時代の自治体データ活用基礎 ~EBPMで仕事を進めるために』Udemy オンデマンド

  6. 2021年もよろしくお願い致します。(令和3年度の募集始まっています)

PAGE TOP