7~8月のデータ分析活用オープンセミナーのご案内


翔泳社および日経BPでのレギュラープログラムを開催します



 



 夏休みを挟んで、2つのデータ分析活用をテーマに、定番のセミナーが予定されています。



7月6日予定の『課題解決のためのデータ分析入門』は既に満席となってしましましたので、是非下記のプログラムにてお会いできることを楽しみにしています。



業務上の課題と知りたいポイントを意識しながらご参加頂けると、その突破口やヒントが得られるかもしれません。



 



翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(7/17)



https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180717/



 定番の「データ分析活用」標準セミナーです。



初歩的なデータリテラシーから、成果に繋げるまでに必要となるプロセスや視点まで幅広く日々の業務に必要なスキルをご提供します。こちらももうすぐ5年目を迎える人気講座です。



夏休み前にガッチリと実践力を磨くのはいかがでしょうか。



お早目の申し込みをお待ちしております



 



 



■日経BP主催『仮説立案実践講座』(8/31)
http://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/cn/nc180831/
問題解決でもデータ分析でも「仮説に基づいた取り組み」が必要です。
でも一体良い仮説とは何で、どうすればそこに近づけるのでしょうか。
データ分析を実務で使う際に必ず通らなくてはいけないこの課題に理論とテクニックで挑みます。
他では受けられない人気講座です。



 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.90~陥りがちな思考(分断本能)

  2. オンライン記事:新刊『武器としてのデータ活用術』について

  3. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座【オンライン】』(12/2)

  4. IT Leadersでインタビュー記事が公開されました

  5. 新しい表紙で増刷登場です『それ、ちょっと数字で説明してくれる? と言われて困らない本』

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.40(マネージャに求められるデータリテラシー)

PAGE TOP