1/10発売『PRESIDENT』の特集に登場


プレジデントの特注「人生がうまくいく「24時間の鉄則」」に寄稿



 



1月10日発売のPRESIDENT 2020.1.31号の特集に『説得力があるデータ術』というテーマで2ページほど記事を書いています。



いつも伝えていることを少し簡略化しつつ、新たなネタ(事例)を扱って紹介しています。



例えば、サイコロを1万回振って、”4”が出る確率をビッグデータとデータサイエンスで出したところで、次に”4”が出る確率は1/6でしかない。つまり、過去の記述をどんなに精度よく算出してもそれは未来を保証する(見通せる)ことにはならない、といった内容が含まれています。





 



そもそもデータや数字を扱う上で大事な考え方が満載です。



他の記事も面白いものが多いので、是非ご覧ください。



 



 





関連記事

  1. 3/25 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』

  2. Bizzine連載「課題を特定するためのロジカルデータ分析の秘訣は「データの範囲」と「絞り込み比較」」

  3. 【なぜ多くのデータ分析研修は”使える”に至らないのか】

  4. 実務データ分析虎の巻Vol. 14(動画公開)データから情報を絞り出すには No. 2

  5. 5/29発売『週刊東洋経済』データ分析特集に登場

  6. "OPINION or FACT?" Online facilitation seminar (Oct. 23)

PAGE TOP