『日経情報ストラテジー』マネージャのためのデータリテラシー講座連載最終回
「マネージャのためのデータリテラシー講座」も1年が経ち、今回が最終回です。 最後は、「聞かれたことに答えている?」という極めて本質的な内容で締めくくりました。分析は素晴らしいのですが、結局言わ...
「マネージャのためのデータリテラシー講座」も1年が経ち、今回が最終回です。 最後は、「聞かれたことに答えている?」という極めて本質的な内容で締めくくりました。分析は素晴らしいのですが、結局言わ...
複数のデータを比較して違いを探すことから、「課題のポイント」を見つけることがデータ分析の第一歩です。 2~3種類のデータであれば単純にそれぞれを比較すればよいのですが、数が増えるとそれも難しくなり...
8月19日(金)(お盆明けですが)に、翔泳社主催の 第2回『Excelによる利益シミュレーション基礎講座』(東京)を行います。 http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20160819 ビジネスの損得を「数字(Excel)で示す...
BizZine連載の最終回記事が掲載されました。 Excelを使って簡単にビジネス利益シミュレーションをする方法がテーマです。 http://bizzine.jp/article/detail/1705?p=3 最終回の今回は、 「やっぱりやり方だけでは...
ノマド・ビジネスジャーナルというオンラインの連載に、今の仕事に至る思いや経緯などを掲載頂きました。 サラリーマンから独立してプロの実務家となるまでの過程や、サラリーマン時代に心がけていたことなど、今...
「マネージャのためのデータリテラシー講座」第11回 の今回は、いつも僕がセミナーや研修で言っている ”データ分析結果は結論ではない” という重要なポイントについて。 &nbs...
このテーマのオープンセミナーはここでしか受けられないと思います。 データ分析も課題解決も、仮説をうまく立てられないことには質の高い結果に結びつきません。 では、「うまい」仮説の立て方って一体ど...
前回、前々回に引き続き、データから深い情報を引き出す視点として、“2軸目”を加える事例を紹介します。 「仮説に沿って2軸を選び、散布図に示せば関係が見える」は正攻法です。 ただ、そこまで明確な仮説...
【今日から実践できる!分析の力で組織を動かす極意】 マーケティングメトリックス研究所の松本さんと「データ分析を組織で活用する」をテーマに対談させて頂きました。 http://www.mm-lab.jp/interview/i...
BOOKSCANの企画での著者インタビュー記事がオンライン上で掲載されました。 https://www.bookscan.co.jp/interviewarticle/592/all#article_bottom これまでのキャリアや生い立ちと、今の仕事とのつながりをメイ...