前回、前々回に引き続き、データから深い情報を引き出す視点として、“2軸目”を加える事例を紹介します。
「仮説に沿って2軸を選び、散布図に示せば関係が見える」は正攻法です。
ただ、そこまで明確な仮説を持てなかったり、アイデアが全く浮かばない場合はどうしたらよいでしょうか?
一つの方法として「相反する2つを敢えて軸に取ってみる」があります。
たとえば、「日本に来る外国人(in-bound)」と「海外に出る日本人(out-bound)」、
「インスタントラーメン」と「外食ラーメン」などがあります。
今知りたいこと、と相反するもう一つの軸はなにか?
これを考えるようにしてみて下さい。
その上で、この2つを散布図の2軸にとって視覚化してみましょう。
そこから何か関係性が見いだせれば、ストーリーが描けるかもしれませんよ。