実務データ分析虎の巻Vol. 13(動画公開)データから情報を絞り出すには


bnr_toranomaki



『データから情報を絞り出すには』と題して、Youtubeに簡単な動画をアップしました。



音声とスライドを使って紹介することで、より手軽に分かり易さを実現できるかと考えた次第です。



 



今回は、「”反対の軸”に着目」することで、データから見える情報を引き出します。



昨今話題になっている、外国人訪問者数の事例を使っています。



 





私の研修では、分析手法の説明だけでなく、このような視点や考え方の持ち方を重視しています。これが無いといくら方法を知っても使えないからです。



 



英語版はこちらです(英語でのプログラムご希望の場合もご相談ください)





 



是非、お楽しみください。



関連記事

  1. 翔泳社主催『実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座【オンライン】』(2/7)

  2. 講演します!『自治体におけるEBPMの実践に本当は必要なこと』(3/2)

  3. 6/1日経BP『課題解決のためのデータ分析入門』開催!!

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.30(直球一発で目的を仕留めるには)

  5. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(5/8)

  6. 【オンライン連載】【ワークスタイル】「選ばれる」コンサルタント :サラリーマン時代に挑戦してきた経験が全て

PAGE TOP