実務データ分析虎の巻Vol. 13(動画公開)データから情報を絞り出すには


bnr_toranomaki



『データから情報を絞り出すには』と題して、Youtubeに簡単な動画をアップしました。



音声とスライドを使って紹介することで、より手軽に分かり易さを実現できるかと考えた次第です。



 



今回は、「”反対の軸”に着目」することで、データから見える情報を引き出します。



昨今話題になっている、外国人訪問者数の事例を使っています。



 





私の研修では、分析手法の説明だけでなく、このような視点や考え方の持ち方を重視しています。これが無いといくら方法を知っても使えないからです。



 



英語版はこちらです(英語でのプログラムご希望の場合もご相談ください)





 



是非、お楽しみください。



関連記事

  1. (2/7) SMBCセミナーで登壇します

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.32(分解と逆の発想)

  3. 新刊『結局、仮説で決まる。』の試し読み記事#1

  4. 連載特集ページ『あなたの組織がデータを活かせていないワケ』

  5. 息子の夏休み自由研究に見る「データ活用」の実践的考え方

  6. 日経XTech新連載『データ分析を阻む厄介な存在』第2回

PAGE TOP