『あなたの組織がデータを活かせていないワケ』オンライン連載 第3回


ウイングアーク社のオンライン連載『あなたの組織がデータをいかせていないワケ』



の第3回が掲載されました。



https://data.wingarc.com/how-to-utilize-data03-6370



 



今回のテーマはズバリ!



「結論の良し悪しは「使うデータや分析手法でなく」アレで決まる!」



です。



 



データ分析や課題解決ができない、というとほとんどここができていません。



それは「課題をどういう切り口で分解するか」なのです。



 



それくらい本質的で重要なポイントであるため、横浜国大の私の授業では、このポイントだけに1クラス丸々費やして、学生のそのスキルを教えています。



短い記事ですので是非ご覧ください。



 



また、私のプログラムでもこの点をしっかり伝えていますので、課題解決力、データ分析スキルを実践的に上げたいという方は是非ご相談ください。



データの時間



 



 



 



 



関連記事

  1. 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー(10/25)開催!

  2. 新刊『武器としてのデータ活用術』見本が届きました

  3. 研修で目指すところ、研修の成果とは?

  4. 【日経情報ストラテジー連載】課題の切り口はこうして見つけよう!

  5. 10/23 内閣府イベント『RESASフォーラム』でモデレーターを務めます!

  6. BizZine連載『あなたに見えていない「あなたの根拠が納得されない理由」』

PAGE TOP