データ&ストーリー1周年です


多くの方のご支援とご縁のお蔭で、日産自動車を退社し、正式に「データ&ストーリー」として出発してから10月15日で1周年を迎えました。



 



家族4人を抱えながら、20年ものサラリーマン生活からすっかり生活が変わるとどうなのだろうと思いながら出発し、本当に盛りだくさんで楽しい1年を過ごすことができました。
この1年で、他にはない自分ならではの価値や、多くのクライアントが共通的に困っているポイントなどが、どんどんクリアになり、「ここだ!」と思える確信になりました。



 



当初は「研修講師」を主体に考えておりましたが、クライアントの具体的な課題解決、スキルを組織的に定着させ、長期的な人材資産を築くお手伝いをさせて頂くべく、実際にクライアントの課題に一緒に取組みながら、人を育てるという(実は私が好きで得意な)分野の割合も想像以上に大きくなりました。



もちろん「研修プログラム」のラインナップも充実しました。



 



これからも、更に精進して、多くの方のお役に立ちたいと考えております。



引き続きご支援のほど、よろしくお願い致します。



データ&ストーリー



柏木吉基



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.1(「仮説」の発想はどこから来るのか?)

  2. 「DX人材育成」はやはりここに至ります

  3. Biz/Zine連載第4回「制約と闘いながら「抜け漏れ」のないロジカルな分析をする方法

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.92~「データ分析」にある誤解を図にすると

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.61(回帰分析の「R-2乗値」について)

  6. 「EBPMで成果を出す“本当の”データリテラシー」①プレゼン編

PAGE TOP