日経情報ストラテジー連載第17回


CIMG5584『日経情報ストラテジー8月号』、「間違いだらけのデータ分析」第17回の今回は、これまであまり触れてこなかった”検定”について。



 



なぜ触れてこなかったかというと、連載の中でも触れましたが、実務で日常的に使うことに馴染まないからです。



 



ただ、専門的、統計的な視点では、知識として知っておいて損はないと思い、そのエッセンスを紹介しました。



データ分析で使うデータは”全て”を表しているわけではなく、あくまで”サンプル”ですので、そのサンプルからその外も含めた全体の傾向を確かめるという発想です。



CIMG5585



 



 



 



 



 



 



遂に次回、この連載も最終回となります。もちろん、新連載も準備中です。



どうぞこちらもお楽しみに!



関連記事

  1. サイトをオープンしました。

  2. 行政業務へのデータ活用プロジェクトが巻頭記事に!

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.73(“当たり前のことを学ぶ”価値)

  4. データ活用に必要な心構え5か条

  5. 【締切迫る】翔泳社主催『5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座【オンライン】』(8/29)

  6. 『結局、仮説で決まる。』の韓国語版発売が決定!

PAGE TOP