(1/25) 多摩大大学院「クリティカルシンキング」体験授業


今年度、多摩大大学院MBAコースで「クリティカルシンキング」の講義を持ちました。せっかくやるのであれば他では受けられないものをと考え、



 
(1)論理構築(コミュニケーション)、(2)グループ合意形成、(3)課題解決



 
の3つを軸にした超実践的な授業を創り上げました。(アカデミックな理論だけの授業とは本質的に違います。毎回ガンガン頭を使ってもらいます)



来年度も同じクラスを担当します。



私は1月25日に模擬授業を行う予定ですので、社会人大学院生を考えている方は是非お越し下さい。



http://tgs.tama.ac.jp/innovator_session/
多摩大体験



関連記事

  1. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座【オンライン】』(12/2)

  2. Data&Story's English page is now open! データ&ストーリーの英語ページがオープン

  3. 【本日独立後6周年を迎えました】

  4. 東洋経済主催『実践!データ分析活用講座<2日間>』(3/3, 3/11)

  5. 地方自治体でのデータ活用ページを開設

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.17(最初の課題定義で気を付けること:その2)

PAGE TOP