5/27 SMBC主催「ロジカルシンキング」セミナー登壇


来る5月27日(金)に日本橋にてSMBC主催の「ロジカルシンキング」1日セミナーを開催致します。



アカデミック、教科書的な内容を最小限にして、「如何に日常の実務で論理思考、クリティカルシンキングを使えるか」を最重要視する実践的な内容です。



 



多摩大大学院で社会人学生向けMBAコースで行っている「クリティカルシンキング」クラスのダイジェスト版とも言えます。



https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/seminar/business/details/BusinessAndFlatRateSeminar/2016/05/20160207-01.html



 



他の数多ある「ロジカルシンキング」のセミナーや研修との大きな違いが次のようなものがあります:



1)講師の長年にわたる組織での実務経験(コンサルや学者によるセミナーとは大きく異なります)



 



2)個人レベルの論理思考だけでなく、チームでロジカルに意思決定する手法などにも触れます(講師の日産自動車での課題解決エキスパート実績・経験に基づく)



 



まずは、実践的ロジカルシンキングを全方位的に身に付けたい、という方にはお勧めの内容だと自負しております。



是非この機会にご参加ください。



SMBCロジシン



関連記事

  1. 徳島県立富岡西高校で「データを活用したストーリー作り」発表会

  2. データ活用のための『ストーリー変換』コンセプトとは

  3. 高校生からデータ分析に取り組む地方自治体イベントに参加

  4. 7/13 京都にて「ビジネス実務データ分析セミナー」登壇します!

  5. 日経X-Tech連載『問題解決に導くファシリテーション術』

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.21(それは“誰の視点”での課題ですか)

PAGE TOP